上下の悪癖に気づいてください!肩こり、外反母趾解消します。

ヨガ講師育成トレーナー、

リブウェルインスティテュートのKenです。

 

みなさん!癖はありますか?

誰でもが気づかずにしている癖、またはわかっているけどやめられない癖があるのではないでしょうか。

今日はその中でも比較的気づかずに、ついやってしまう2つの重大な癖についてお話しします。

 

1つ目は体の上部の癖、スマホ首。別名、フラットネック、ストレートネックとも言われています。これ、かなり、体に負担がかかってやばいんですよ。

 

動画で説明しましたのでまずはこちらをご覧ください。

 

【外反母趾 治し方】うっかり指先が浮くことが致命的なのです!

→ https://youtu.be/PUPsSCnLMio

 

スマホ首だとこれ以外に、呼吸が浅くなって代謝が下がり、太り体質になったり、顎にも負担が掛かって顎関節症になったりもするのです。気をつけてくださいね!

 

2つ目は体の下部の癖、浮指です。

こちらの動画をご覧下さい。

 

【スマホ首 治し方】どんな時もフラットネックは頚椎にダメージを与えます

→ https://youtu.be/jj2I7Bq8LCY

 

これ以外にも以前公開した動画ですが、浮指を解消して、

反対に踵を少し浮かせるだけで体全体が正しい姿勢になって

腰痛など全ての病気が改善されることに関してお伝えしています。

まだご覧になっておられない方はこちらもご覧ください。

 

【脚やせ 簡単】踵を少し浮かせて歩くことを意識するだけで、ほぼ何でも解消します

→ https://youtu.be/L2rjnGzLIaA

 

対処法、それ事態はそれほど難しいトレーニングでもエクササイズでもありません。

 

どなたでもできることです。

大切なのはこの事実を自分自身が受け入れて、それに気づき続けることができるかどうかです。自分の癖に気づくことは勇気のいることですし、その癖を直すことは、癖ですから簡単なことではありません。

気づく繊細さと、自分をあるがままに見れる素直さ、直す勇気と継続する力が必要です。

これらは言うのは簡単ですが、行うのはとにかく大変です。

ですが直していかないと毎日少しずつ体を不健康な方向に変えていくことになってしまいます。

既に外反母趾の方などは、自分の肉体の変化が目で確認できるので驚かれているかもしれませんよね。

 

体の上下はその部分だけでなく全体に影響を及ぼします。

小さなことかもしれませんが、スポーツクラブやヨガスタジオに通うことよりも重要なことです。

是非今回の動画をご覧いただいて、自分の癖に気づいて、

直していっていただきたいと思います。

 

これからもYouTubeを通じて、なんとなく自動操縦で体を動かして怪我をしないように、無意識に習慣で行いがちな間違った方法などに気づける動画や情報をお届けしていきたいと思っております。

 

チャンネルの登録を是非、お願いいたします。

 

真実のヨガに出会うチャンネル

「ヨガけんチャンネル」

https://www.youtube.com/channel/UC-2oWtGWp9FatRlsO9hmJBA?sub_confirmation=1

 

何か質問があれば動画のコメント欄までお願い致します。

皆さんのお便りをお待ちしております!

 

サブチャンネル、Studio Bowspring の方でも新しい動画をどんどん上げていますのでこちらもチェックしてみてください。

チャンネル登録が、まだの方はこちらからお願いします!

https://www.youtube.com/channel/UCZgasliitTlhVrxz3ptKDzQ?sub_confirmation=1

 

ではまた。

 

Ken

 

*************

 

LIVEWELL

〜生きるを輝かせる〜

 

新チャンネルの登録、切にお願い申し上げます!!

 

真実のヨガに出会うチャンネル

「ヨガけんチャンネル」

https://www.youtube.com/channel/UC-2oWtGWp9FatRlsO9hmJBA?sub_confirmation=1

 

リブウェルインスティテュートのヨガ講師養成コース

https://www.livewell-institute.com/

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。