
そうかもしれないし、そうでないかもしれない
10月から瞑想講師養成講座を週末に開催しています。
そこでも昨日お話したのですが、
瞑想、つまりマインドフルネスの効果には
自分の心の癖、落とし穴に落ちてしまうことを事前に認識して
未然に防ぐことができる
というものがあります。
人間の心の癖の一つとして、物事を事実とは別に
「否定的に解釈」してしまうというものがあります。
マインドフルネスはこの否定的に考える傾向を気がつくための手段です。
実際、最悪だと思っていたことが、最高の贈り物になることもあります。
そのことに気づかせてくれるおまじないの一言がありますのでご紹介しましょう!
それは
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」
です。
何ごとも思い込みを捨てて、反対から考えてみると真実に出会えるものです。
常に二面性を意識することが重要なのです。
このことに関して今回、動画でも説明しました。ご覧ください!
【ヨガ 哲学】常に二面性を意識しよう!
→ https://www.youtube.com/watch?v=Aolkcseq7eY
この二面性の重要性、思い込みを無くすことの重要性については
以前、こちらの動画でも説明していますので、
まだご覧になっておられない方はこちらもどうぞ!
【ヨガ の歴史】ヨガ の真実、思い込みを乗り越えて
→ https://www.youtube.com/watch?v=yr8LwnYRi5w
この二面性の重要性は私のヨガの師匠、
ジョン・フレンド先生から教えていただきましたが、
そのジョン先生のオンラインワークショップが11月に
開催されますのでご案内します。
11月20日、21日ジョン・フレンド オンラインクラス
→ https://www.studiobowspring.com/apocalypse-ws
11月はBowspringの生みの親、
デジー・スプリンガー先生のオンラインレッスンも開催されます。
11月3日 デジー・スプリンガー オンラインクラス
→ https://www.studiobowspring.com/desi-onlinelesson
また、私も11月はスキマ時間を活用した週末朝活コースを開催します。
RYT200ヨガ講師資格取得「Zoomでヨガ資格」
→ https://www.livewell-institute.com/zoom-de-yoga
さらに、前回もご紹介しましたが新たに、
ヨガインストラクター向けの
「SNS集客勉強会」も11月から企画しています。
詳しくはこちらをご覧ください
⇒ https://x6cat.hp.peraichi.com/
何か、自分にとって最悪だと思うことに出くわしたら
「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」
と一呼吸して考えてみてください。
おすすめしますよ!!
ではまた!
YouTube番組登録もお願いいたします!
時代の最先端のヨガ知識を伝え、
ど素人からカリスマヨガ講師になる方法
yogakenTV
https://www.youtube.com/channel/UCXv65t4Z-srUiKXRGVrCoyQ?sub_confirmation=1
新教材です!
【90日間マインドフルネス瞑想実践動画講座Perfect Change 90】
→ https://livewell-institute.teachable.com/p/perfect-change-90
10%割引時別クーポンコード→ 10PC90
毎月2,970円で瞑想が90本視聴可能です。90日間で自分を生まれ変わらせましょう!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。